自動車の任意保険とは?自賠責保険との違いと加入するメリット
「自賠責保険と任意保険はどう違うの?」と疑問に思ったことはありませんか。
2つの保険の違いを端的に説明すると、「加入義務と補償の範囲に違いがある」ということができます。自賠責保険への加入は法的な義務ですが、任意保険は文字通り加入するかどうかを本人が自由に決められます。また、保険の補償範囲に違いがあり、自賠責保険では補償されない部分を任意保険でカバーすることができます。
今回は、自賠責保険と任意保険の違いがわからないという人や、任意保険に加入すべきかどうか悩んでいるという人に向けて、2つの保険の違いや任意保険のメリットについてご紹介します。
自動車保険の2つの種類
自動車保険の種類は大きく分けて2つあります。自賠責保険と任意保険の違いについて解説します。
自賠責保険とは?
自動車損害賠償保障法に基づき、自動車やバイクに乗る人すべてに加入が義務付けられているため、またの名を「強制保険」ともいわれる保険です。加入しないまま運転した場合、1年以下の懲役または50万円以下の罰金や免許停止処分となります。また、自賠責保険の証明書を持っていない場合も30万円以下の罰金が科せられます。
被害者を保護する目的から、自賠責保険は人身事故の被害者の体への対人補償のみとなっており、保険金には上限があります。
任意保険とは
自賠責保険ではカバーできない損害を補償することができるので、「上乗せ保険」ともいわれます。加入するかどうかは義務ではなく自由のため、「任意保険」といいます。
自賠責保険では、被害者・加害者の両方の車や加害者の体に対する対人補償がありませんが、任意保険に加入していればカバーすることができます。
自賠責保険の補償範囲
自賠責保険は、車種や保険期間によって保険料が決まるため、保険会社による料金の違いがありません。自賠責保険の補償範囲は以下の3つです。
障害による損害
治療費や看護料、通院交通費などの治療関係費、文書料、休業損害、慰謝料が支払われます。保険金の限度額は被害者1名に対して120万円です。
後遺障害による損害
被害者のけがが治ったときに、肉体的または精神的に後遺障害が残ってしまった場合、その程度によって保険金が支払われます。肉体的な障害に伴い、被害者の収入が将来的に減ってしまう逸失利益や、精神的・肉体的苦痛に対する慰謝料などを補償します。
神経系の機能や精神、臓器に障害が残り、常に介護を必要とする場合の限度額は4,000万円で、随時介護を必要とする場合の限度額は3,000万円です。それ以外の後遺障害は3,000万円~75万円となっています。
死亡による損害
亡くなった被害者の将来的な収入から生活費を差し引いた逸失利益をはじめ、葬儀費、被害者本人や遺族への慰謝料が支払われます。限度額は被害者1名に対して3,000万円です。
限度額を上回った分や、上記に該当しない損害に対する賠償は、すべて自己負担となります。そのため、自賠責保険だけでなく、任意保険に加入する必要性が出てくるのです。
任意保険に加入するメリット
任意保険では、被害者の体はもちろん、自分や同乗者の体、車や物など広範囲にわたって補償がなされます。任意保険の補償範囲や加入のメリットについてご紹介します。
主な補償範囲
対人賠償保険
自動車事故に伴い人にけがをさせたり、死亡させてしまったりした場合に、自賠責保険の支払額を超過する分についてカバーしてくれる保険です。
対物賠償保険
自動車事故によって他人が所有する車や建物、信号機、電柱、ガードレールなどを壊してしまったときに、保険金が支払われます。
人身傷害補償保険
乗車中や歩行中の事故で、死亡またはけがをした場合に補償される保険です。被保険者の家族が自動車事故によって死傷したり、契約している自動車ではない車に乗っているときに死傷したりした場合も補償の対象となります。過失の割合にかかわらず、契約金額を限度に、実際にかかった損害費用が支払われます。
搭乗者傷害保険
搭乗者傷害保険は、契約している車に乗っていた運転者や同乗者が、自動車事故によって死亡、またはけがをしたときに補償される保険です。あらかじめ決められた額の保険金が支払われます。
車両保険
契約している車が自動車事故で損害を受けたときに修理代が支払われる保険です。単独で起こした事故や当て逃げを補償するもの、接触事故のみを補償するものなど、種類があります。
自損事故保険
ハンドル操作を誤って崖から転落するなど、運転手自身の過失で起きた事故により運転手が死傷した場合に保険金が支払われる保険です。
無保険車傷害保険
保険に入っていない自動車との事故や、加害者が特定できない事故で死傷し、相手から十分な損害補償を受けられない場合に、不足分を保険金で補ってくれる保険です。
補償内容をカスタマイズできる
任意保険のさらなるメリットは、「特約」によって補償内容を自分でカスタマイズできるところにあります。例えば、人が所有している車を運転していて起こした事故を補償する特約や、弁護士への相談費用・訴訟費用を補償する特約、補償対象を限定して保険料を安くする特約などで、より充実させたり、節約したりすることができます。
ロードサービスを利用できる
任意保険にはロードサービスを利用できるメリットもあります。「ガス欠になったときに無料でガソリン給油を受けられる」「無料でレッカー移動を行ってもらえる」など、保険会社によって異なるサービスが用意されており、突然のトラブルもサポートしてくれます。
この記事のまとめ
任意保険への加入で、さらなる安心を
自動車の運転には交通事故のリスクが必ず伴います。いつ加害者や被害者になるか、誰にもわかりません。自賠責保険では、加害者のけがや被害者の車の損害は補償してくれないのです。
そんな自賠責保険の不足分をカバーしてくれる任意保険は、保険会社によって補償内容や料金が異なります。迷っている場合は、いくつかの保険会社で見積もりを出してもらうと良いでしょう。事故が起きてから後悔することのないよう、自分の目的に合わせた保険を選び、万が一の場合に備えておくことが大切です。
記事カテゴリ