教育訓練給付制度の受講開始から給付金受領まで
更新日:
受講開始から給付金受領までの流れ(一般教育訓練給付)
-
入校する自動車学校・教習所ごとに集合時間・集合場所が決まっています。遅刻したり、忘れ物をしたりしないように自宅から出発してください。自動車学校・教習所の職員が集合場所で皆様をお待ちしています。
-
入校時の手続きを済ませ、講習・教習の修了までの説明を受けます。最初に行われるのは適性検査。基準を満たしていることが確認されると講習・教習が始まります。設定されたカリキュラムに沿って進めていきましょう。
-
決められたすべての講習・教習を受け、試験がある場合は試験に合格すれば修了となります。これで自動車学校・教習所は卒業です。技能講習を受講した場合は即日、修了証が発行されるのが通常です。運転免許に関しては、所管の運転免許試験場で適性試験を受け、発行・更新申請をしてください。
※移動式クレーン運転士免許の受講者は、安全衛生技術センターで実施される学科試験に合格する必要があります。
※卒業時に発行される「教育訓練給付金支給申請書」「教育訓練修了証明書」「領収書」は大切に保管してください。教育訓練給付金の支給を受けるために必要になります。
-
所管のハローワークで教育訓練給付金の支給申請手続きを行います。やむを得ない事情がない限り、修了後、1ヶ月以内に窓口で申請手続きをしなければなりません。期限を過ぎてしまわないように注意しましょう。支給申請手続きには主に以下の書類が必要です。
- 学科試験料(移動式クレーン)
- 技能検定料(大型二種・中型二種・普通二種・大型自動車・中型自動車・大特・けん引)
- 大型二種・中型二種・大型自動車・中型自動車の仮免許申請料および交付料
- 卒業証明書交付手数料等
- 所定の規定を超過した場合の教習料金(公安委員会指定車種の大型二種・中型二種・普通二種・大型自動車・中型自動車・大特・けん引で規定時限超過分の教習料金および検定料金)
- 講習期間中の保険料(傷害・物損等)
- 宿泊料金および食事代・生活費
- 写真代
- 運転免許ローン支払いによる金利
- 交通費
- その他受講料金外に要した費用
-
ハローワークから申請時に指定した口座に、所定の受講料金の中から給付金支給範囲額が振り込まれます。