合宿免許スクール

中型二種免許の合宿免許教習所一覧

更新日:

中型二種免許の合宿免許教習所一覧

中型二種免許を取得したい方におすすめの教習所

※表示価格は税込みです。所持免許により料金は異なります。

前橋自動車教習所(群馬県)

前橋自動車教習所(群馬県)

シングルユース(3食付)
入校期間:4/1~5/31

大型または中型 272,800円

準中型 335,280円

京都峰山ドライビングスクール(京都府)

京都峰山ドライビングスクール(京都府)

相部屋シングルユース(3食付)
入校期間:4/1~12/31

大型または中型 275,000円

準中型 341,000円

所持免許別・中型二種の合宿免許教習所一覧

【東日本】
所持免許別・中型二種の合宿免許教習所一覧

地域教習所名(実施校)所持免許入校日最短日数合宿料金
茨城県 大宮自動車教習所(茨城県) 所持免許大型または中型 入校日水、土 最短日数8日~ 中型二種免許/参加費用319,000円~375,100円
所持免許準中型 入校日水、土 最短日数13日~ 中型二種免許/参加費用385,000円~463,100円
栃木県 那須自動車学校(栃木県) 所持免許大型または中型 入校日日、火 最短日数7日~ 中型二種免許/参加費用267,300円
群馬県 前橋自動車教習所(群馬県) 所持免許大型または中型 入校日 最短日数9日~ 中型二種免許/参加費用272,800円~320,650円
所持免許中型MT8t限定 入校日 最短日数13日~ 中型二種免許/参加費用327,360円~384,780円
所持免許準中型 入校日 最短日数14日~ 中型二種免許/参加費用335,280円~394,130円
所持免許準中型MT5t限定
または普通MT
入校日 最短日数15日~ 中型二種免許/参加費用385,000円~452,540円
長野県 信州駒ヶ根自動車学校(長野県) 所持免許大型または中型 入校日 最短日数9日~ 中型二種免許/参加費用280,500円~308,000円
所持免許普通MT8t限定 入校日 最短日数12日~ 中型二種免許/参加費用341,000円~363,000円
所持免許準中型 入校日 最短日数12日~ 中型二種免許/参加費用368,500円~396,000円
所持免許準中型MT5t限定
または普通MT
入校日 最短日数13日~ 中型二種免許/参加費用390,500円~418,000円
静岡県 綜合自動車学校(静岡県) 所持免許中型 入校日月、火、
木、金
最短日数10日~ 中型二種免許/参加費用休止中
  • ※表示価格は税込です
  • ※表示価格は、2025年4月~2025年12月期間内の料金です(入校日、所持免許、部屋タイプ等により料金は異なります)
  • ※実施期間は教習所により異なります

【西日本】
所持免許別・中型二種の合宿免許教習所一覧

地域教習所名(実施校)所持免許入校日最短日数合宿料金
京都府 京都峰山ドライビングスクール(京都府) 所持免許大型または中型 入校日日~土 最短日数7日~ 中型二種免許/参加費用275,000円~308,000円
所持免許普通二種MT 入校日日~土 最短日数7日~ 中型二種免許/参加費用163,900円~196,900円
所持免許普通二種AT 入校日日~土 最短日数9日~ 中型二種免許/参加費用205,700円~249,700円
所持免許中型MT8t限定 入校日日~土 最短日数11日~ 中型二種免許/参加費用331,100円~375,100円
所持免許中型AT8t限定 入校日日~土 最短日数13日~ 中型二種免許/参加費用372,900円~427,900円
所持免許準中型 入校日日~土 最短日数12日~ 中型二種免許/参加費用341,000円~385,000円
所持免許準中型MT5t限定
または普通MT
入校日日~土 最短日数13日~ 中型二種免許/参加費用383,900円~438,900円
所持免許準中型AT5t限定
または普通AT
入校日日~土 最短日数15日~ 中型二種免許/参加費用425,700円~480,700円
  • ※表示価格は税込です
  • ※表示価格は、2025年4月~2025年12月期間内の料金です(入校日、所持免許、部屋タイプ等により料金は異なります)
  • ※実施期間は教習所により異なります

同時教習『中型二種+大型特殊』の実施校一覧

同時教習『中型二種+けん引』の実施校一覧

同時教習『中型二種+大型特殊+けん引』の実施校一覧

教育訓練給付金制度を利用して中型二種免許を取得できる合宿校

免許の種類

中型二種免許

中型二種

観光バスや路線バスなど中型旅客自動車、いわゆる中型バスを旅客目的で運転する場合に必要です。

入校資格

年齢
満21歳以上の方で大型または普通免許を取得後、通算3年以上経過している方
視力
片眼でそれぞれ0.5、両眼で0.8以上かつ深視力誤差20mm以内の方

※その他、聴力・色彩識別・身体等の資格条件があります。

教習時限

所持免許学科教習技能教習最短日数
第一段階第二段階合計第一段階第二段階合計
普通二種MT7時限4時限11時限---7日
大型/中型8時限10時限18時限7時限12時限19時限7日
準中型11時限13時限24時限7時限12時限19時限13日
準中型MT5t限定12時限16時限28時限7時限12時限19時限13日
普通MT12時限16時限28時限7時限12時限19時限13日

合宿免許に関して詳しく知るならこちら

TOPへ戻る

合宿免許スクールの守り神「初心者マン」